『自分だけの香りを作ってみたいけど、アロマオイルは種類が多いし、ブレンドってなんか難しそうだな・・・』と思っている方も多いのではないのでしょうか?
精油(エッセンシャルオイル)の使用に慣れてきたらブレンドにもチャレンジしてみましょう!
アロマオイルは1種類だけでもシンプルに香りますが、2種類以上の精油をブレンドする事で香りが奥深くなり、時間が経つにつれ香りも変化していくのが楽しめるので、自分だけのオリジナルの香りが作れたらとっても素敵ですよね!
ちょっとしたトレーニングと実験で、ブレンドが楽しめるようになります。
香りのある暮らしがより一層楽しくなってきますよ!
精油(エッセンシャルオイル)は大きく7つの香りのタイプとノート(香りの揮発度)に分類されています。
これを覚えておくと自分の好みや使いたいシーンに合わせたブレンドのコツがわかりやすいので便利です。
相性の良い組み合わせを見つけるためにも是非参考にしましょう!
精油(エッセンシャルオイル)の7つの相性
香りは相性が大切です。精油の香りはフローラル系や柑橘系、ハーブ系など7つに分類されます。香りには相性(グループ)があり、隣り合ったグループは相性がいいとされています。
相性を参考にしてオイルを選ぶのもいいでしょう。
- フローラル系
優雅で華やか、やさしくエレガントな香り
ゼラニウム、ラベンダー、ローマンカモミールなど
- エキゾチック系
神秘的な東洋のイメージ。甘さと重さのある魅惑的な香り
イランイラン、サンダルウッドなど
- 樹脂系
どっしりとした濃厚で甘い香り。深い安らぎと平穏を与える。
コパイバ、フランキンセンス、ミルラなど
- スパイス系
スパイシーで刺激的。個性をプラスしたいとき香りのアクセントに。
コリアンダー、シナモン、ジンジャーなど
- 樹木系
森林浴をしているような清々しさと、温かく安定感のある土の印象。
サイプレス、ティーツリー、ユーカリカプタスなど
- ハーブ系
草原を思わせるナチュラルな香り。スッキリとシャープな印象にも。
クラリセージ、ペパーミント、マジョラム、ローズマリーなど
- 柑橘系
フレッシュでさわやか、元気ややる気を起こす香り。
オレンジ、グレープフルーツ、ベルガモット、ライム、レモンなど
精油(エッセンシャルオイル)はブレンドすることで、香りに深みが出たり成分の相乗効果が生まれます。オイルが持つ特性から選んで、目的に応じたブレンドオイルを作ることができます。
まずは何に使うか目的を考えるといいですよ!
香りのノート(揮発度)で選ぶ
精油(エッセンシャルオイル)は揮発性のオイルです。空気中に揮発する(香り立つ)速度は種類によって異なります。
揮発する時間が早いほど、香りを感じる時間が短く、遅いほど香りが長く持続します。
揮発性(ノート)の種類は3つ、香り立ちを考えてオイルを選んでみましょう。
- トップノートの代表的な香り
レモン、オレンジ、ベルガモット、ペパーミント、ティーツリー、ローズマリーなど - ミドルノートの代表的な香り
イランイラン、カモミール、ゼラニウム、フランキンセンス、ラベンダー、ローズなど
- ベースノートの代表的な香り
タイム、サンダルウッド、シダーウッド、パチュリなど
この3つの香りのノートが混ざるようにブレンドすることで、香りの変化が楽しめるうえ、香りが持続します。
ちなみに、すべてトップノートのオイルでブレンドすると、香り立ちは強いですがパッと香ってすぐに消えてしまいます。
ミドルノートやベースノートのオイルを加えることで香りが引き締まり、長持ちしますよ。
揮発性を意識することもブレンドのコツなんです!
ブレンドファクターで選ぶ
ブレンドファクターとは、精油(エッセンシャルオイル)の香りの強さを数値化したもので、ブレンドする際の目安になります。
ブレンドするオイルが決まったら、配合する比率を決めます。その際、オイルの香りの強さを数値で表した『ブレンドファクター(BF)』を目安にすると簡単にブレンドすることができます。
BF1 | カモミール、カルダモン、パチョリ、ペパーミント、ミルラ メリッサ、ユーカリプタス、レモングラス、ローズ |
BF2 | ローズマリー |
BF3 | オレンジ、ゼラニウム、ティーツリー、フランキンセンス マジョラム、レモン |
BF4 | イランイラン、クラリセージ、グレープフルーツ |
BF5 | サイプレス |
BF6 | サンダルウッド、ローズウッド |
BF7 | ラベンダー |
BF8 | なし |
BF9 | なし |
BF10 | ベルガモット |
BF1が最も香りの強いものとなり、順に香りの弱いものになります。
使い方は簡単で、例えば、BFの数値が1のペパーミントとBF4のグレープフルーツ、BF10のベルガモットを選んだ場合
ペパーミント1滴、グレープフルーツ4滴、ベルガモット10滴を
加えればバランスのよいブレンドオイルが作れます。
これはあくまでも目安ですが迷ったときの参考にとっても役立ちます!
香りを試すには、瓶を持って香りを嗅いでみましょう。
鼻から15cmくらい離して、円を描くように瓶を回し、手であおぐようにして香りを
鼻に近づけます。
無香料の紙を1cmほどの短冊に切り、爪楊枝の先でオイルをつけて鼻の先で揺らして
香りをチェックするのもいいでしょう。
数枚にブレンドするオイルをつけて、紙を揺らしながらブレンドの香りを試す方法もあります。
ブレンドに決まりはありません、自分が心地よいと感じた香りを見つけてくださいね!
コメント